プログラム内容
医学英語講座
夜間または週末に行われる英語講座で仕事を続けながら受講ができ、米国の大学院に通用する英語力を基礎から徹底的に学習します。入学のための英語力、卒業するための英語力、公衆衛生の学位取得に必要なサポートを一貫して提供します。
手続きサポート
それぞれの大学院に必要な書類準備、翻訳認証、各種試験の準備まで徹底サポート。進学手続きは全てスタッフに任せる事ができ、仕事との両立を可能にします。
在学サポート
もちろん、在学中から卒業まで困ったことがあればいつでも相談可能。授業や課題、論文等なサポートを行い、確実な卒業と学位取得を目指します。
入学〜卒業までの流れ
入学審査;書類審査とオンライン英語試験(実力診断)*英語の点数は合否には影響ありません
Te Amo公衆衛生大学院事務局に在籍後、第1段階として英語講座と公衆衛生基礎講座(日本語)を受講;約1〜3ヶ月
→第1段階修了後、第2段階(大学院本講座)へ進みます。
第2段階では全12コース(最短で1年)を履修することで卒業となり米国大学院の修士学位が授与されます。
最短で在籍してから1ヶ月で第2段階への入学が可能です。
在籍生の進学先一例
-
ハーバード大学
-
ボストン大学
-
コロンビアサザン大学
-
リヴァプール大学